TICEコーチングと提供できる価値
The Value Offered through TICE Coaching.
世界で最も実績あるオーセンティックなコーチング
私が提供するコーチングは、世界で40年以上の実績があるルー・タイスのコーチング理論に基づく1on1セッションです。 ルー・タイス(Lou Tice)は、現代コーチングの創始者・パイオニアであり、米国ワシントン州シアトル生まれの心理学者・自己啓発および能力開発の世界的権威です。 彼は高校のフットボールコーチを経て、認知心理学や脳科学など最先端の理論を学び、人間が成功するための「心の仕組み」を体系化しました。 1971年に妻ダイアンと共にザ・パシフィック・インスティテュート(TPI)を設立。彼の開発した「コーチング」の手法は、単なるスポーツ分野だけでなく、ビジネス・教育・政府・軍・オリンピック選手団など、あらゆる分野へ拡大しました。 TPIのプログラムは、現在世界60カ国以上で提供され、全世界のべ3,300万人以上が受講し、フォーチュン500の60%以上の企業、NASAや国防総省などでも採用されています。 彼の理念は、「すべての意味ある変化は内側から始まる(All meaningful and lasting change starts from the inside)」、「今の思考が未来を決める(Our present thoughts determine our future.)」という言葉にも表れ、世界中の指導者・組織から高く評価され続けています。 これは認知科学に基づく、コーチングの源流ともいえるマインドの使い方です。彼の理論は、北アイルランドの宗教対立や南アフリカのアパルトヘイト問題の解決、ロサンゼルス警察と協働した治安改善プロジェクトなど、世界各国の紛争や社会課題の解決にも貢献しています。

3つの価値提供
私が提供できる価値。それは、「天才性の解放」、「自己変革」、「真の自己実現」の3つの軸です。

1.天才性の解放
「私たちは、誰もが未来をつくる天才」
あなたの潜在的なエネルギーと創造性を発火させる、科学的方法論があります。
2.自己変革
一度きりの人生だから「なりたい自分になる」
まるで生まれ変わったように、正真正銘の自分で生きる喜びを、すべての人へ。

3.真の自己実現
灯台の明かりのように、向かうべき先が見えてくる。激動の時代にこそ、迷わない羅針盤。
ぶれることのない自分軸を。
1.天才性の解放
~あなたの中に眠る「天才性」を、いま目覚めさせるとき~
私たちは皆、生まれながらにして天才性を授かっています。
それは、誰かと比較されることのない、あなただけのオリジナルな可能性。
しかし多くの人が、社会の枠組みや過去の記憶、他人の評価の中でその輝きを見失い、自分の本質にフタをしたまま生きています。
ルー・タイスが提唱したコーチングは、そのフタを優しく、しかし確かに開いていくプロセスです。
最新の認知科学と人間の成長に関する深い洞察に裏打ちされたこのメソッドは、自分の内側にある「信念」や「イメージ」を根本から書き換え、新しいセルフイメージとともに天才性を自然に開花させていく力を持っています。
私は、ルー・タイスの哲学と技術を受け継ぎながら、「一人ひとりが自分の天才性に目覚め、自分らしく、自由に生きる」ための伴走者として、あなたに寄り添います。
可能性は、外にはありません。
それは、あなたの内にすでに存在しています。
その扉を開く鍵――それが、TICEコーチングなのです。

2.自己変革
あなたの人生は、いつからでも変えられる
ルー・タイスのコーチング理論は、20年以上「変わりたいのに、変われない」状態にあった私のマインドを劇的に変化させました。
このコーチングが自己変革に有効な理由は、主に以下のポイントに集約されます。
◦ 内面から始まる変化(Inside-Out Approach): 「すべての意味ある、長続きする成長と変化は、内側から始まる」という原則が中心です。自己変革は、自分自身の内面・信念・思考パターンを変えるところからスタートします。
◦ セルフエフィカシー(自己効力感)の強化: 「自分にはできる」という自己効力感は、変化に不可欠です。ルー・タイスは、小さな達成経験(スモール・ウィン)を積み重ねて「できる実感」を養うことを重視しました。
◦ アファメーションとビジュアライゼーション(自己肯定的言語とイメージ): 自分の目標やありたい姿を、明確な言葉(アファメーション)とイメージ(ビジュアライゼーション)で繰り返し自分自身に働きかけることにより、脳の認識や行動習慣に変化を生み出します。
◦ 目標設定の体系化: 具体的かつ達成可能な目標を設定し、それを細分化して着実に実行する実践的な手法です。
◦ 継続的な自己評価とフィードバック: 成功だけでなく失敗も「学び」として捉え、自分を責めるのではなく改善に活かす思考フレームを重視します。 この理論は、「内面の変革」→「自己効力感と自信の育成」→「効果的な目標設定と実行」→「アファメーションなどを通じた習慣化」という流れで、自己変革を生み出す科学的かつ実践的なメソッドです。


3.真の自己実現
~本当の自分を生きるという、最大の自己実現へ~
現代日本社会において、物質的な豊かさだけでは満たされない「何か」を感じる方が多くいます。その理由は、**「人生のゴールがないから」**です。 現代日本人にとって「人生のゴール」を発見し、そのために生きることが、本当の意味で精神的な豊かさにつながるのです。
人は誰しも、「なりたい自分」を心のどこかで知っています。
けれど現実は、多くの制限と葛藤に満ち、自分の可能性を信じきれずに立ち止まってしまう――
そんな人生の壁に、何度もぶつかってきた方も多いのではないでしょうか。
ルー・タイスのコーチングは、「真の自己実現」=本来の自分を思い出し、恐れなく生きる力を育てることに真価があります。
それは単なる目標達成の手法ではなく、“自分は何者なのか” “本当は何を望んでいるのか”という深い問いに向き合い、新しいセルフイメージを再構築していくプロセスです。
私は、ルー・タイスの哲学と技術を受け継ぐプロコーチとして、あなたが「理想の人生」と「本来の自分」を一致させる旅に寄り添います。
キャリアや人間関係、ライフスタイル。
どんなテーマであれ、あなた自身が自分の人生の主役であると感じられたとき、それが「真の自己実現」の瞬間です。
今こそ、他人が望む人生ではなく、あなた自身の人生を始めませんか?


TICEコーチングの世界的実績
ルー・タイスが創設した**TPI(The Pacific Institute)**のプログラムは、以下の分野で広く活用されてきました。
■ 教育機関(K-12から大学まで)
- 米国・カナダを中心に5,000以上の学校で導入
- 生徒の学業成績・出席率・自己効力感の向上に貢献
- 教員・管理職向けには教育リーダーシッププログラムとして導入され、校内文化の改善や指導力の向上にも実績
■ 企業・組織
- フォーチュン500企業を含む多数のグローバル企業に導入(例:ボーイング、3M、シェル、デルモンテなど)
- 社員のモチベーション向上・生産性改善・セルフリーダーシップの育成に成果
- 組織文化改革・管理職研修としての活用実績多数
■ 政府・軍・矯正施設
- 米軍(アメリカ空軍、陸軍)での導入:兵士のメンタルタフネス強化とリーダーシップ開発
- 米国の矯正施設・再犯防止プログラムでも採用され、受刑者の認知変容と再社会化支援に成功
- 世界30か国以上の政府機関、公共事業団体にも広がる
■ スポーツ界
- オリンピック代表選手やプロスポーツチーム(例:NFL、NBA)でも採用
- アスリートのイメージトレーニング・メンタル強化として活用され、競技力向上に貢献
